ROOMS ’s planning booth
見応えのあるブースが目白押し!是非お立ち寄りください。

Booth No.134
あらゆるクリエイティブを集結させたキュレーションイベント「rooms(ルームス)」。そんなルームスにフイナムの特別参戦が決定! 今回は我らがフイナム ランニング クラブ♡が主動のもと、いまあるべきランニングのあり方をテーマに、さまざまなブランドをキュレーション。各ブランドの最新ラインナップはもちろんのこと、ここだけの限定コラボアイテムの発売、はたまたグループランまで、プロダクトのみならずフィジカルも使って、ランニングにおけるクリエイティブな側面をぼくたちならではの視点で表現していきます。
scene1.jpg)
Booth No.134-1 (un)scene lab
様々な年代からインスパイアされたディテールワークを、ライフスタイルのフィールドギアに昇華。いま欲しいと思うものを欲しいタイミングでリリースする、試験的な実験室(lab)ブランドです

Booth No.134-2 Ciele Athletics™
エクストリームスポーツを軸に誕生、デザイン性の高さと徹底したブランディングで同業界を牽引するカナダ・モントリオール発のスポーツキャップブランド。一瞬でインパクトを与える視覚的なデザインの魅力はもちろん、環境問題への継続的な探求を続けている。2020年にリプリーブのリサイクル素材を導入して以来、全ての素材調達においてリサイクル素材への移行を推進。現在ではキャップからバケットハット、ビーニー、NSBコレクションまで、ほぼ100%の商品においてリサイクル素材が使われています。これからもあらゆる面でより良いものを提供できるよう、努力を続けていきます。

Booth No.134-3 Feetures®
創設者であるHugh Gaitherが、30年にわたるスポーツソックス業界でのキャリアを経たのち、ランニングソックスのリーディングブランドを目指し設立されたアメリカンブランド。ランソックスの知識を軸に、足を動かす際の靴下の動きや作用の概念を追求し続け、米国内でトップシェアを誇るソックスブランドに成長。足裏のアーチをサポートする「Targeted Compression」にて特許を取得。テクニカルソックスのワールドリーダーとして業界を牽引していますFeeturesは快適な履き心地を提供し続けます。

Booth No.134-4 Topo Athletic®
創設者のトニー・ポストはRockportにて就職。15年間にわたって靴づくりのノウハウを身に付けVibram USAでCEOに就任、「Vibram FiveFingers」を手掛けるなど、ランニングシューズ業界に革命をもたらす存在となりました。その後、度重なるケガに悩まされた自身の経験から「もっと自然に走れるランニングシューズ」を生み出すブランドとして、2013年にTopo Athleticを創設。35年以上のシューズ開発・製造の経験を生かしたTopoはランナーからの注目を集め、世界規模のブランドへと更なる成長を続けています。
_JPG.jpg)
Booth no.134-5 _SHIP
_SHIPは、「KOMBUCHA(コンブチャ)」というお茶を発酵させたスパークリングティーのブランドです。フルーティな酸味と爽やかな飲み口が特徴で、国内各地から厳選した無農薬や自然栽培などのナチュラルな原材料から製造しています。環境配慮型の専用ブルワリーでつくられた、身体だけでなく地球にも優しい飲み物です。日々の腸活やお食事のお供に、サウナやスポーツの後になど、幅広いシーンでお楽しみいただけます。

Booth No.134-6 Salomon
Salomonは1947年創業以来、フランス アルプス山脈の大自然と共に歩んでいます。
我々のアウトドアスポーツへの情熱は、テクノロジーとクラフトマンシップに注がれ、この素晴らしいアウトドアフィールドを自由に楽しみ、また挑戦する為の革新的なギアを生み出し続けています。スキー・スノーボードから夏のアウトドアやトレイルランニング、ランニングまで、四季を通してアクティビティを楽しむ人のためのシューズ・アパレル&ギアを展開しております。

ROOMS TOYs
Booth No.133
子供のころ夢中になったおもちゃ。
いつの間にか大人になってしまった私たちは、あの湧き上がる感情をまた思い出す。
今回、roomsはクリエイターズソフビに注目!!
ファッションとも親和性のあるクリエイターが集結し、PARKの会場を盛り上げます!

Booth No.133-1 GRAPEBRAIN
独自の世界観で“妖怪”をテーマにしたキャラクターを生み出し、 Toyを軸にアパレル等のオリジナルグッズを展開中。

Booth No.133-2 Hatsutorin
Shinji and Toshie 2016年にHatsutorinを立ち上げる。 「POP / 奇々妙々/ ゆるい」表現をテーマにした オリジナルトイとデジタルペインティング作品の制作を行っ ている。

Booth No.133-3 HUMAN ROBOT
2015年『HUMAN ROBOT TOYS』を開始。 オリジナルトイをはじめ、漫画、アニメのキャラクターグッズ、アーティストコラボ、企業コラボなど、 幅広いジャンルでの原型を制作。

Booth No.133-4 MUUKTOY
オリジナルアートトイ、ソフビ等のデザイン製作・販売を手がけるブランドです。 Cool&Cuteをテーマにワクワクするような製品を生み出していきます。