SPECEAL EXHIBITION
1972 年東京都生まれ。chair(2008) で注目され「光を操る世界のアーティスト 50 名」に作品収録。上海万博「日本館」立体彫刻作品常設、Van Cleef & Arpel とのコラボレーションなど多角的に活動。アートマイ アミ、TEFAF マーストリヒトに出品された独自の「フォースドセン スモーション」を基に構築される「Just around the corner」など rooms40 にて日本初公開。
2009 年 武蔵野美術大学 建築学科卒業 / 2013 年 東京大学大学院 学際情報学府修了。学生時 代から世界を旅しながら、自然をテーマとした作品制作と研究を行う。2019 年イタリア・ベ ネチアの国際美術賞展 ARTE LAGUNA に出展し、全世界 8000 人以上の応募の中から受賞。 同年スロベニアの国際美術展覧会に招待アーティストとして出展。終了後も唯一展示が継続 中。現在はブリコラージュ作品の制作実験中。
ROOM OF WONDER
WOUTERS & HENDRIX
現在アントワープの国立ダイヤモンド博物館で開催中の WOUTERS & HENDRIX (ウッターズ&ヘンドリックス)の個展を日本で開催。 WOUTERS & HENDRIX(ウッターズ・アンド・ヘンドリックス) デザイナーはベルギー出身のカトリン・ウッターズとカレン・ヘンドリックス。 アントワープのロイヤルアカデミー・オブ・ファインアーツ彫金科を共に卒業。 1985 年にジュエリーデザインをスタート。半貴石やスターリングシルバーの性質を活かした、 クチュール的でありながら独特のユーモアを持ち合わせた大胆な作品が特徴。
このインスタレーションは、2019 年 9 月 12 日から 2020 年 2 月 16 日までアントワープのダイアモンド博物 館 DIVA で開催された「Room of Wonder II:Wouters&Hendrix」展からのインスピレーションです。 Scenography concept by Bob Verhelst, curation by Romy Cox and Katrin Wouters & Karen Hendrix
I just αm / Perta Ptackova
I just αm(私はただ私) / アイデンティティの自由を推進するク リエイター達が、社会的テーマと共に クリエイションを発表するプロジェクト。rooms40 では、Petra Ptackova にフォーカスをあてます。Petra Ptackova(ぺトラピタコバ) / 1987 年チェコ共和国生まれの学際的芸術家。 活動の背景にはスタントマンやエクスト リームスポーツへの愛があり、快適さや機 能などの実用的な要素に芸術的なイマジ ネーションを加えた作品を制作する他、映 画業界など多様なジャンルで活躍。最新テクノロジーを取り入れる一方で、使用済み 広告バナーをアップサイクルするなど ファッションやアートにとどまらないサス テナブルな活動に世界中が注目しています。
1960 年生まれ。神戸市出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。 俳優、タレント、ナレーター、コラムニスト、“折り顔”作家など幅広 い分野で活躍。展示する“折り顔”とは、1994 年に松尾貴史によって 名づけられたアートの手法です。日本の生んだ美しい伝承文化である 折り紙の手法により、人類すべての数がある「顔」を造形的な特徴や 表情、世界観まで含めて表現する現代美術のひとつです。
ホリスティック美容家で環境省「つなげよう 支えよう森里川海」アンバサダーでもある岸 紅子がキュレーションする食とコスメのマル シェ。オーガニック × エシカルで、人にも 地球にも優しいホリスティックライフを提案 します。日本発 SDGs ビジネス大賞獲得のコ スメブランド「みんなでみらいを」や、オー ストラリア発の繰り返し使えるラップ「Bee Eco Wrap」、日本未発売ニュージーランドブ ランド「トレリス・クーパー」のジュートエ コバック、その他手軽なオーガニック食品、 腸活食品など多彩なラインナップ。
and more...
rooms ACADEMY と題し、多彩なゲスト が集まるトークショーを毎日開催。ゲストの頭の中を 覗き込むようなトークショーを通して、誰もが持つクリエイティブな感性を刺激します。
慶應義塾大学理工学部システムデザ イン工学科卒業。東京大学大学院新 領域創成科学研究科博 士課程修了。 博士 ( 環境学 )。専門はメディア環 境学。東京大学先端科学技術研究セ ンター特任助教、東京工科大学メ ディア学部講師、東京大学大学院情 報理工学系研究科特任研究員など歴 任。著書に『「盛り」の誕生ー女の 子とテクノロジーが生んだ日本の美 意 識ー』( 太田出版、2019 年 )。
and more...
OUTLINE
名 称:rooms 40
主 催:アッシュ・ペー・フランス株式会社
運 営:rooms
会 期:2020年 2月20日(木)~2月22日(土)10:00~18:00
20日(木)バイヤー、プレス、その他業界関係者
21日(金)、22日(土)業界関係者および一般来場者
出 展 対 象:レディースウェア/メンズウェア/ユニセックスウェア/靴/バッグ/帽子/アイウェア/時計/アクセサリー/ジュエリー/ニット/雑貨/プロダクト/アート/インテリア/食料品/生活雑貨/古着/新聞/本/雑誌/カレンダー/ポスター/カタログ/手紙/伝統工芸/民芸/地場産品/日本の技術や素材、意匠を使ったアイテム/企業全般
対 象:国内外のバイヤー・プレス関係者及び一般来場者
来場動員数:約25,000人(予定)
出 展 数:約500ブランド