ABOUT US
ご出展申し込み済みの方はこちらから出展者専用サイトにログインできます。
出展者専用サイトでは契約者情報/ブランド情報の更新・オプション申込み・請求書の確認・各種資料のダウンロードができます。
お申し込み時に使用したIDとパスワードをご用意ください。
※IDとパスワードが分からない方・忘れた方はrooms(rooms_entry@hpgrp.com)までお問い合わせください。
TO EXHIBIT
JOURNEY 01









































































































































































































roomsがあなたの街に。
日本各地の作り手との交流を通して地域活性を図る、
旅するマーケットイベント「rooms JOURNEY 01」
クリエイティブでサステナブルな思想や文化、
アイデアを持つ作り手が約80組以上集結
AREA MAP
ROOMS JOURNEY 01 会場マップ

パスポートを手にイベントを周ろう! PASSPORT
LINEお友だちプレゼントキャンペーン
多彩なゲストを招き、知識と感性をお持ち帰り WORKSHOP PARK
予約制ワークショップ&トークショー
rooms事務所が期間限定でお引っ越し!rooms 出張所
受付&無料相談会
FEATURE
出店者をピックアップ
フェムテック、CBD、ビューティーなど、健康的に幸福に生きるためのヒントになる約30組が集まる「ウェルネスマーケット」。感性が趣くままに気持ちいいもの、心地よいものをお選びください。

H-11 New Stand Tokyo
ニューヨークから初上陸の“未来の日用品店”。“これからのスタンダードとは何か?”をキュレーションテーマに、世界中の高品質な日用品から最先端なテックアイテムまで様々なプロダクトを取り扱っています。

H-48 CBD (coffee)
海外ではもやは当たり前のhempに含まれるCBD(カンナビジオール)。CBD oilをドロップした美容と健康に良いスムージーやこだわりのコーヒーを提供するCBD(coffee)が大阪初上陸。

H-12 Leon art jewelry created by 海と梨
一点物の作品が、ひとり一人に届き、その人自身が持つ内面的な強さや希望を少し後押しする。そんな信念とも言えるイメージで、アクセサリーを作っております。

H-55 HAKKO LAND produced by 岸紅子
環境省アンバサダーであり、美容と発酵のスペシャリストでもある岸紅子が源泉した、ホンモノのHAKKO、6ブランドが出店。ズス菌、乳酸菌、酪酸菌…個性豊かな微生物たちを体感してください。

H-1 GREENable HIRUZEN
環境保全活動を、まるで週末のレジャーのように楽しめるアクティビティメニューをはじめ、「自分にいい=地球にいい」を体験できるGREENable HIRUZENの魅力を夏のOPENに先立ち、いち早くお披露目。

H-4 rooms SHOWROOM “POP-UP”
通常は一般公開されることのないバイヤー向け卸サイト“rooms オンラインSHOWROOM” が、期間限定で初登場。お店に並ぶ前の新商品に出合えるかも!?
「サステナブルストリート」をテーマにした催場では、架空の街をイメージした空間にクリエイティブでサステナブルブランドな約50組のブランドが所狭しと並びます。ストリートアートのライブペインティングや国産バラが広がる公園も。

St-3 エシカルコンビニ
阪急うめだ本店初登場。様々な問題に取り組み行動 する彼らの活動や商品から、世界中で解決すべき問題 と向き合う “きっかけ” を与えてくれるエシカル活動を陳列する新しい形のコンビニです。

St-110 POP UP BOOK SHOP by INSECTS
地域性と同時代性を大事に、編集しているローカルカルチャーマガジン。全国各地の書店をオンラインで繋いだトークショーや、阪急でしか作れないZINEのワークショップなど企画が盛り沢山。

St-43 LEATHER WORLD
皮革製品だけではなく、国産皮革の良さを知ってもらう為に、素材や職人の技術に触れる、ワークショップなどの体験を通して触れる、レザーの魅力に多面的に触れることをコンセプトにしたプロジェクトです。

St-60 TRY&ERROR
「共創」をコンセプトに、アーティストが自ら運営し、発信するアート・プロジェクト。20名のローカルアーティスト達が、会場の至る壁面でゲリラ的にライブペイントを行い、最終的に作品として販売いたします。

St-2 植物染料実験工房
植物染料研究者を中心に、染織作家、テキスタイルデザイナー、型染職人、丹後ちりめんの織元など、様々な専門分野のクリエーターと協働で新商品開発、植物染料や染色技術の継承と研究、開発をしています。

St-111 ROSETIQUE by Miwako × golden child garden
フラワーデザイナーMiwakoが運営する、国産バラ専門店とオーガニックローズのオリジナルブランド。国産バラ普及活動ドリームローズJAPANプロジェクトも展開。芳醇な香りの国産バラをお楽しみください。
特別協力:株式会社JF鶴見花き

G-1 German Suplex Airlines × GASAKI BASE
アートプロジェクトであるGerman Suplex Airlinesと、「生きることは、創ること」自力製造のノウハウをもつGASAKI BASEによる大仏展示。装飾された小さな大仏を数百体集合させて大きな1体の大仏を模した造形物を展示します。小さな大仏の装飾は町のいろいろな方に依頼しており、製作をお願いに行く様子を記録しドキュメンタリー映像を会場で流します。

G-3 YUNA YAGI
視覚と現象を用い、「見る」という行為の体験を通して物事の真理を追求した作品制作やインスタレーションを発表している。写真をアクリルに閉じ込めた立体作品郡「ひとつになる世界」(2015) 、アルゴリズムを施した「崩れゆく世界」(2016)、建築空間を体験させる「祈りの空間」(2017) 、光と影をテーマとした「BLANC/BLACK」(2019)など。

G-5 THEO HAZE
宇宙と呼応し「野生」の感性を呼び醒ます、現代美術アーティスト。楽器を携え自然に分け入るシャーマニックな活動を通して制作を行う。 幼少から鬼に強い関心を持ち、美大時代より哲学・民俗学・神話の世界を渉猟、20年の探求の中で目から星が飛び出す(=Poppin) オニのキャラクター“1st ONI“が誕生した。
CONTENTS
イベントをより楽しもう!

みんなで一緒に「ちがう地図。」を周ろう! PASSPORT
LINEお友だちプレゼントキャンペーン

rooms スタッフが常駐してますので、roomsに興味をお持ちの方、10月開催予定の「rooms43」のオーディションを希望する方など、ぜひこの機会に遊びにいらしてください。

*プレゼント引き換えパスポートも出張所でお渡しいたします。


GOOD FOR THE FUTURE (グッド・フォー・ザ・フューチャー)
初回のテーマは、『GOOD FOR THE FUTURE』。普段の暮らしの GOOD な気づきを提案する『GOOD FOR THE FUTURE』は、阪急うめだ本店が 2019 年から掲げる 大切なテーマです。rooms はこのテーマに共感し、初となる rooms JOURNEY を 阪急うめだ本店とタッグを組んで開催することにいたしました。様々な土地で生 まれたクリエイティブでサステナブルな思想や文化、アイデアを皆に持ち帰ってもらえることを目指した、お買い物を中心としたイベントを予定しております。 参加ブランドとお客様、そして rooms と阪急百貨店の 4 者が交わることで、 “GOODな気づき” の共感のコミュニティを生み出します。
OUTLINE
開催概要
ROOMS JOURNEY 01
みんなと一緒に描く「ちがう地図。」
開催日程: 2021年7月1日(木) - 5日(月)
開催時間:10:00 ~ 20:00 *最終日 7/5 は 18:00 まで
開催場所 : 阪急うめだ本店 9 階
催場・アートステージ・阪急うめだギャラリー・阪急うめだホール
出店ブランド数:約80組
来場方法:入場無料, 入場登録不要
共催 : アッシュ・ペー・フランス株式会社 / 株式会社 阪急阪神百貨店